
番組

慣れない育児では無理をしがち。
お母さん一人で全部をやろうとするのは無理、
頑張りすぎない工夫が大切です。
■産後・育児中の栄養
気をつけたいのは過剰な塩分摂取です。
■減塩食生活のアドバイス
うま味があれば十分おいしさを感じることができます。
食べることは楽しいこと
うす味でもおいしく食べられる方法を身につけると
これからの家庭の食事でも役にたちます。
■今年から「栄養の日」が制定されました
産後の忙しい入院生活を応援するのが
1日3回の食事。
福田病院では、産後の入院中、
患者専用レストランで食事を提供しています。
工夫を凝らした料理は会話のきっかけにもなります。
病室では赤ちゃんと一緒に過ごし
授乳、育児指導、面会など忙しい時間を過ごします。
■入院中の食事
出産という女性として大きな事業をやり遂げ
これから育児という戦場に向かうお母さんたちに
ゆっくりと好きなものをたべてほしいという
ねぎらいとエールが込められています。
妊娠中期は食欲が増す時期となり
食べ過ぎに注意が必要です。
■妊娠中期以降の食生活
必要とされる栄養にはそれぞれの役割があります。
一品で量を多く摂るのではなく、品数を多く摂るようにしましょう。
空腹感が強くなると、食べ過ぎにつながるため
間食をうまく取り入れましょう。
色々な食材を摂るように心がけ
食事の摂り方も工夫をしましょう。
野菜やきのこ、海藻類は便秘の予防にもつながります。
■女性や妊婦に葉酸が大切な理由
葉酸はホウレン草から見つかったビタミンB群の一つです。
葉酸は食品からの摂取だけではむずかしいので
サプリメントなどもうまく利用しましょう。
妊娠初期はつわりで悩む人も多いもの。
つわりのために食べられないことがあっても
あまり神経質になる必要はありません。
■妊娠初期の食生活
■妊娠中の栄養
食欲がない場合には
妊娠をきっかけに食生活を見直す人は多いもの。
安産のために正しい食習慣を身につけることは
子どもや家族ほ健康を守ることにもつながります。
梅雨の時期に気をつけたいのが食中毒です。
■気をつけたい食中毒
■妊娠中気をつけたいこと
■乳幼児の注意点
料理を作る人も食べる人も手洗いを徹底させることで
食中毒のリスクはかなり減らすことができます。
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(4)
- 2023年6月(4)
- 2023年5月(5)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(5)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(4)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(4)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(4)
- 2022年3月(5)
- 2022年2月(4)
- 2022年1月(4)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(5)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(4)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(4)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(5)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(5)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(4)
- 2020年9月(5)
- 2020年8月(4)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(5)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(4)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(4)
- 2019年9月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(4)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(5)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(4)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(5)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(5)
- 2018年6月(4)
- 2018年5月(4)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(4)
- 2017年12月(5)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(4)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(5)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(4)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(4)
- 2017年2月(5)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(5)
- 2016年9月(4)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(4)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(5)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(5)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(4)