

生ってなに!?こだわり生グルメを代行調査

「近年、よく生、生、って付く食べ物の名前を聞くけど生って何なん?色んな生グルメ知りたいです。」とのご意見をいただき代行調査。
10月オープンしたばかりの熊本市内初の生ドーナツ専門店や老舗菓子店の贅沢生どら焼き、生食パンから飛び火か!?
職人の焼く超ふんわりのフランスパンなど熊本のこだわり生グルメを調査しました!
「菓子屋 Hanataba.」は10月18日オープンした熊本市内初の生ドーナツ専門店。
生ドーナツは外はカリッとしていますが中は、もっちり&しっとり。
独特の食感を出すために生地の水分量にこだわり、つなぎに地産地消を考えサツマイモを使い生地を開発、低温発酵させ揚げています。
ドーナツは砂糖やきなこをまぶした定番のものから、クリームを詰め込んだケーキ系、ハムエッグを挟んだ食事系などもあり常時10種類並んでいます。
![]() |
![]() |
![]() |
【菓子屋 Hanataba.】住 所: 熊本市東区健軍3-23-3 |
「大盛堂」は創業昭和43年、選りすぐりの原材料と天然の素材を生かし、一つ一つてづくりにこだわった和洋菓子店。
看板商品のどら焼をベースに生クリームを活用した生どら焼きを開発しています。
自慢のあんこと生クリームを合わせた餡を挟んだ定番以外に期間限定で季節の生どら焼きがおすすめです!
![]() ※期間限定(11月まで) |
![]() |
【大盛堂】住 所: 合志市須屋672-16 |
「CHEz Le Pain(シェ・ルパン) 」は10月17日に籠町通りにオープンしたばかりのパン屋です。
食パンや塩バターロールなどの食事系からクロワッサン生地に生クリーを入れデコレーションしたスイーツ系など毎日約45種類もならびます。
そんな中でお店一押しが、職人歴約20年の店長が生地の水分を限界ギリギまで上げ、熟練の技で焼きあげた生フランス。
硬いイメージのフランスパンですが、生フランスは超ふわふわで超もっちもちで、そのままでもトーストしても美味しく楽しめる新食感パンです。
![]() |
![]() |
【CHEz Le Pain】住 所: 熊本市中央区安政町2−34 |