

フリー企画
2023年3月29日(水) 放送
【人気】簡単&時短で美味しい♪お弁当レシピ

フォロワー数43万人越えのインスタグラマー COTOさんは、熊本在住の料理研究家。
簡単で美味しい時短レシピを紹介している。
今回は新生活でお弁当づくりをする主婦たちに向け、お弁当レシピを提案♪
![]() |
![]() |
|
◆コーンハムカップ 【材料】 ・ハム一枚 ・コーン・ブロッコリーなどお好みの具材 ・マヨネーズ 適量 ・ケチャップ 適量 ・ピザ用チーズ 適量 【作り方】 ①ハムの端2cmに4つ切込みを入れて形を作る ②コーン・ブロッコリーなどお好みの具材・マヨネーズ・ケチャップ・ピザ用チーズを適量のせる。 ③トースターで3分焼く |
|
◆甘辛ねぎみそ鶏つくね 【材料(2人分)】 ・鶏ひき肉 250g ・【A】みじん切りの長ネギ 2分の1本 卵白 1個分、 みそ 小さじ1 しょうがチューブ 小さじ1 片栗粉 大さじ2 ・【B】しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 砂糖 小さじ2 【作り方】 ①ポリ袋にひき肉とAを入れ、よく揉んで混ぜ合わせる。 ②フライパンにごま油(小さじ1)をひき、①のポリ袋の角を切って一口大に絞り出して並べてから、弱めの中火で熱し、両面をこんがり焼く。 ③混ぜ合わせたBを加え、照りが出るまで煮詰める。 |
|
◆レンジ卵焼き 【材料】 ・卵 1個 ・水・マヨネーズ 各小さじ1 ・白だし・みりん 各小さじ2分の1 【作り方】 ①卵と調味料をよく混ぜ、小さな耐熱容器に大きめに切ったラップを敷いて卵液を入れる。 ②ラップの口は軽く閉じ、電子レンジで1分10秒加熱する(600Wの場合)ラップの両端をひねって包み、冷ます |
![]() |
◆小松菜とにんじんの和風ツナサラダ 【材料(2人分)】 ・小松菜 100g ・ニンジン 1/3本 ・ツナ缶 1缶(70g) ・鰹節 1袋(2.5g) ・【A】ポン酢 小さじ1 白いりごま 小さじ1 麺つゆ3倍濃縮 小さじ1/2 ごま油 小さじ1/2 【作り方】 ①小松菜は3cmの長さに切り、にんじんは細切りにする ②耐熱容器にニンジンを入れ、軽くラップをして電子レンジで1分加熱 続けて小松菜を上に載せ、同様に2分加熱 ③流水にさらして冷まし、絞ってボールに入れ、油を切ったツナ、鰹節、Aを加えて混ぜ合わせる. |