ページトップへ戻る
投稿ボックス

台湾×熊本

今日の放送

2025年2月21日(金) 「どうなる熊本の地下水」半導体関連企業の集積エリアと重なる地下水かん養地域

TSMC第1工場の開所から1年、今回は「熊本の地下水」について考えます。半導体の製造過程に欠かせないのが地下水です。TSMC進出の大きな決め手となったのが豊富な地下水ですよね。ただ、半導体製造に大量の地下水が必要となると、枯渇しないか少し心配な面もあります。TSMCの計画では、年間の地下水の採取量は第1工場で約310万トン。2027年末までの量産開始を目指す第2工場では、年間500万トン近い地下水を採取するとしています。熊本県民の関心も高い地下水をめぐっては、この1年さまざまな動きがありました。...続きを読む

前のページに戻る