台湾×熊本
今日の放送
2025年7月 2日(水) 【JR豊肥線】半導体関連企業の集積で乗客増える見込み「輸送力強化へ」協議会発足を知事が発表
木村知事は2日、通勤・通学時間帯の混雑が常態化しているJR豊肥線について、半導体関連企業の集積で乗客がさらに増える見込みがあるなどとして協議会を作ることを明らかにしました。沿線の熊本市と大津町、菊陽町が加わり、県が進める空港アクセス鉄道などとの連携を見据え、輸送力の強化を目指します。...続きを読む
最近の記事
-
2025年6月23日(月)
韓国・MiCoグループ系半導体関連企業 玉名市に進出へ立地協定
-
2025年6月20日(金)
半導体企業の採水量増加に「非常に危機感」熊本市長が地下水保全条例の見直し表明
-
2025年6月18日(水)
熊本空港南側に新駅 ターミナルへは空中または地下道などで接続 県がアクセス鉄道の計画説明
-
2025年6月17日(火)
TSMC工場から15キロの立地 益城熊本空港IC北側に産業団地を整備へ
-
2025年6月16日(月)
半導体「1000人規模の人材不足解消へ」熊本県立大に新たな教育の場の創設検討
-
2025年6月13日(金)
熊本県立大学 新学部の設置も含め半導体関連人材育成を検討