ページトップへ戻る
投稿ボックス

県民のギモン

今日の放送

2024年8月13日(火) しり?じり?熊本県民を二分する!?南区「川尻」の読み方とその理由は?

視聴者のみなさんの疑問をKKTが調べる「県民のギモン」です。今回は県内にある信号機の標識のナゾに迫ります。視聴者のみなさんから寄せられた熊本の地名のナゾ。前回(7月)は熊本市東区にある「江津と画図町」を調査。隣り合う地域なのになぜ漢字が違うのかを調べたところ、明治時代に「江津村」が他の村と合併した際「画図村」と漢字を変えたことがわかりました。そして今回は...。熊本市中心部から南に約8キロ。鎌倉時代から港町として栄えたこの地域の漢字の読み方は...続きを読む

前のページに戻る