モノレールラストラン「ありがとう」46年の歴史に幕

この記事をシェア

  • LINE
熊本 2025.09.30 18:46

46年愛されてきた熊本市動植物園のモノレール。その歴史に幕を閉じました。



■熊本市動植物園・松本充史園長
「このモノレールに我々はいろいろな思い出がありますので、最後に本当によく頑張って走ってくれたなという感謝の思いを込めてこの日を迎えて送り出したいと思います」



1979年に開通した熊本市動植物園のモノレール。年間約8万人から14万人を乗せてきましたが、老朽化が進んだことなどから運行終了となりました。最終日の30日は平日にも関わらず幅広い世代の人が訪れました。

■永島由菜キャスター
「モノレール乗り場にはたくさんのメッセージが寄せられています。モノレールの思い出や感謝の思いが書かれています」

■熊本市から来た女の子
「キューって行ってね。ちょっと怖かったけれどなんでも見えてうれしかったよ」
■菊陽町から
「感慨深いというかね…娘たちが小さいころよく何回も乗りましたので、それを思い出しながら最後ラストランをね」



そして午後4時50分。その時が…。

■川又優アナ
「最後の乗客を乗せ走り出しました。46年の歴史に幕を閉じるラストランです」

動植物園を一周する約4分半の空中散歩もこれが最後です。



■最後の乗客
「動物はあまり見れなかったけどみんなと乗れてうれしかった」
「モノレールありがとうー!」

46年、多くの人に愛されてきたモノレール。惜しまれながら長い歴史に幕を閉じました。