「これだけ明るいのは約5年ぶり」夜空にまぶしい火球が!熊本県内各地で目撃

この記事をシェア

  • LINE
熊本 2025.08.20 19:45

昨夜、県内各地の上空で火球の目撃が相次ぎました。
こちらは益城町を走行していた車のドライブレコーダーの映像です。
先ほどの映像と同様に上空に強い光が確認できます。運転していた人に取材をすると…。

■視聴者
「びっくりしましたし、恐怖と感動が一緒に来た感じでした。いきなりお昼になりましたよ。 1秒から2秒の間くらいですけど」

南阿蘇ルナ天文台の宮下恭光さんによりますと、火球は宇宙にある砂や石が大気圏に入った際、強い光を放つものです。

■南阿蘇ルナ天文台 オーベルジュ森のアトリエ 宮下恭光さん(理学博士)
「地球が太陽の周りを回る軌道上に砂粒とかが多いゾーンがあって、たまたま地球が公転する関係で、そこに突っ込んでいくようなイメージです。中には大きい砂粒があれば、それが火球となって落ちてきます。火球自体はちょっと明るい流れ星という感じで見えることはあるんですけども、あそこまで明るく光るのは珍しいんじゃないかと」

国立天文台によりますと、昨夜の火球は大気圏に突入する前の大きさが直径1メートルほどとみられ、鹿児島県・宮崎県の沖合に落下した可能性があるということです。

火球は熊本だけでなく、西日本の広い範囲で確認されていて、日本でこれだけ明るい現象が確認できたのは、およそ5年ぶりだということです。