全国きき酒選手権 熊本県大会 日本酒7種の味や香りを利き分けて順位付け
日本酒の味や香りを利き分ける全国きき酒選手権県大会が13日、熊本市で開かれました。
この大会は熊本酒造組合が毎年開いていて、今年で44回目です。
大吟醸や純米酒など7種類の日本酒が用意され、制限時間内に自分の好みの順位をつけ、酒を並び変えてもう一度順位付けをして、1回目と2回目の一致度を競います。
競技の結果、熊本市北区の原田翔太さんら2人が11月に東京で開かれる全国大会に出場します。
日本酒の味や香りを利き分ける全国きき酒選手権県大会が13日、熊本市で開かれました。
この大会は熊本酒造組合が毎年開いていて、今年で44回目です。
大吟醸や純米酒など7種類の日本酒が用意され、制限時間内に自分の好みの順位をつけ、酒を並び変えてもう一度順位付けをして、1回目と2回目の一致度を競います。
競技の結果、熊本市北区の原田翔太さんら2人が11月に東京で開かれる全国大会に出場します。