「コメは買ったことがない」農水相辞任 配慮を欠く発言に熊本の消費者は

この記事をシェア

  • LINE
熊本 2025.05.21 18:54

「コメは買ったことがない」などと発言し辞任に追い込まれた農林水産相。この発言に熊本県民の反応は?

田植えが終わった阿蘇市。コメの価格高騰が止まらない中、ある発言が日本列島を騒がせています。

■精米に来た男性
「大臣があんな発言をするっていうことは、ちょっとショックですね」


18日に江藤拓農林水産相が口にしたのは…。
■江藤拓農水相
「私もコメは買ったことがありません。正直、支援者の方々がたくさんくださるんですよね。まさに売るほどあります、私の家の食品庫には」


消費者への配慮を欠く「コメは買ったことがない」発言。江藤農林水産相21日朝、石破首相に辞表を提出して受理されました。事実上の更迭です。

■緒方太郎キャスター
「コメをめぐる発言で最終的には辞職となった農林水産相。まちの人は、この動きをどう考えているのでしょうか」


■50代女性
「残念ですよね。こんな時代に何を言っているんだって感じです」

■40代男性
「実際にもらっていたとしても、『俺はもらっているから全然平気だよ』っていうのは、ちょっと違うんじゃないのって思いますね」

小学5年生の子どもを育てる母親は。
■40代女性
「お米は絶対必要なので。(娘が)大好きです、お米」

今年は、知り合いの農家に頼んでもなかなか手に入らないといいます。

「売るほどあります」という生活者の感覚とかけ離れた発言。


■40代女性
「辞任されたんですよね。然る対応だったんじゃないかって思っています」

新たな農林水産相に起用される自民党の小泉進次郎元環境省は、「コメの高騰に対してスピード感を持って対応できるように全力を尽くす」としています。

【スタジオ】
(緒方太郎キャスター)
熊本県内でも、農水相の発言に違和感を持ち、「政治家は自分たちの世界とはかけ離れている」という印象を持った人も多くいました。農林水産省によりますと、全国のスーパーで5月5日からの1週間で販売されたコメの平均価格は5キロあたり4268円で過去最高となりました。