【高校野球】昨春センバツ出場の国府3回戦で敗れる 秀岳館は2年ぶりベスト8
熱い戦いが続く夏の高校野球熊本大会は、15日からベスト8をかけた戦いが始まりました。去年、センバツに出場し夏に準優勝した熊本国府が登場。秀岳館との接戦の行方は。
去年、準優勝の熊本国府と、2年ぶりのベスト8を狙う秀岳館の対戦。熊本国府はスタメン9人のうち3年生は3人という布陣で臨みます。
ゲームが動いたのは3回。秀岳館が2アウト2塁から4番・奥村のセンターへのタイムリーヒットで先制します。その後、2点差とされた熊本国府はその裏。1点を返し、なおも1アウト満塁のチャンスで3年生の元山。思いをのせた打球は、レフトへのタイムリーヒットとなりすぐに同点に追いつきます。
■熊本国府・元山嵩虎選手
「ベンチに入れなかった3年生からの応援があってのヒットだったのですごく感謝しています」
追いつかれた秀岳館は1点を勝ち越し、さらに7回。ノーアウト1塁で再び4番・奥村。フェンス直撃のタイムリー2ベースで、点差を広げます。秀岳館の2番手・渡邉に対し、なかなかチャンスを作れない熊本国府。それでも8回、2アウト2塁とようやくチャンスを作り、バッターは3年生の代打・濱﨑。しかしファールフライに倒れ、得点とはならず。
激闘を制した秀岳館が2年ぶりに準々決勝に進出!熊本国府は3回戦で姿を消しました。
■熊本国府・元山嵩虎選手
「ことしは絶対に甲子園に行くぞという気持ちでこの大会に挑んだので、すごくきょうの試合に負けて悔しいです。応援してくれた3年生にはすごくありがたいです」
【7/15(火)の結果】
■熊本国府 2-4 秀岳館
■東海大星翔 11-0 菊池(5回コールド)
■球磨工 1-5 専大熊本
■熊本西 1-2 文徳