参院選 熊本でNHK党新人が立候補へ 各候補予定者の物価高への対応は…

この記事をシェア

  • LINE
熊本 2025.07.01 19:13

3日に公示される参院選。NHK党の新人が熊本選挙区からの立候補を表明しました。立候補を表明したのはNHK党で新人の立花勝樹氏(57)です。立花氏は兵庫県在住の会社員で、菊池市で生まれた縁から熊本選挙区からの立候補を決めたということです。

■N党・新 立花勝樹氏
「いまの政治にイエスかノーかで聞かれたときに感覚ではノーの人が多いんじゃないかと思う。わたしもノーだなという人に共感を得てもらったらと思っています」


立花氏は自閉症の娘を育てている経験などから子どもや障害者、その家族への支援対策の拡充を訴えたいと話しました。また今回の参院選の争点のひとつとなる物価高対策については「食品にかかる消費税ゼロ」を目指すべきだと話しました。

■N党・新 立花勝樹氏
「子どもたちが18歳くらいになるまでは『食』で困らせてはいけないという思いがあります。弱者対策をしていきたい」

このほか、参院選熊本選挙区には自民党で現職の馬場成志氏と立憲民主党で新人の鎌田聡氏、参政党で新人の山口誠太郎氏の3人が立候補を表明しています。


【スタジオ】
(緒方太郎キャスター)
今回の参院選では、物価高への対応が争点の一つとなっています。
(永島由菜キャスター)
立候補を表明したNHK党の立花氏以外の3人に考えを聞きました。




自民・現 馬場成志氏

【VTR】
3期目を目指す自民党・現職の馬場成志氏。週末は人吉市で開かれた国会議員の集会に出席。6月25日には熊本市内で国政報告会を開くなど組織票を固めて支持基盤の強化を図っています。

■自民・現 馬場成志氏
「責任を持って皆様方の顔を見たときに、恥じることのないような仕事をこれからもやらせていただきたいと思います」



物価高への対応については。

■自民・現 馬場成志氏
「給付は即効性という意味では意味があると思いますので、物価高に対してその分を使っていただきたい。(環境が)少しでも改善するようにつなぎの話だと思う」


26年つとめた県議を辞職して初の国政選挙に挑戦する立憲民主党・新人の鎌田聡氏。公示前最後の週末は挑戦者と書かれたTシャツを着て熊本市内を駆け抜けながら知名度アップを図りました。



立民・新 鎌田聡氏

■立民・新 鎌田聡氏
「自民党が全ての選挙区を独占して県民の多様な声が国会に上がっていない。こう言った現状を変えなければならない」

物価高対策については食料品やガソリンの減税について対応策を訴えています。



■立民・新 鎌田聡氏
「日常的に購入を連日のようにする食料品、ここに対しては消費税を0%にする。ガソリンの暫定税率、こういった物を取り除く。そういった政策を訴えている」



参政・新 山口誠太郎氏

税理士事務所の職員などとして働く参政党・新人の山口誠太郎氏。先週、熊本市内で開かれた集会には約90人が集まりました。週末は菊陽町などで演説するなど認知度の向上に奔走しています。

■参政・新 山口誠太郎氏
「我々国民の生活、安心して暮らし続けることができるのかと。そう思うことがたくさんあります」


物価高への対応については。

■参政・新 山口誠太郎氏
「消費税の減税や社会保険料、こういった負担が現在の収入の半分ほどになっていますので(収入の)3分の2は皆さんに使ってもらえるお金を増やすと訴えていきたい」

参院選は3日に公示、20日に投開票が行われます。