火球とみられる光 熊本県内でも目撃情報相次ぐ
19日夜、熊本県内各地の上空で、火球のような光の目撃が相次ぎました。
人吉市に設置されているKKTのカメラが、きのう午後11時8分ごろに捉えた映像では、
強い光が上から流れてきたあと周辺が明るくなったのがわかります。
また、益城町を走行していた車のドライブレコーダーの映像でも強い光を放つ物体が流れていく様子が確認できます。運転していた人は…
「びっくりしましたし、恐怖と感動が一緒に来た感じでした。1秒から2秒の間くらいですけど、いきなりお昼になりましたよ。」
国立天文台によりますと、数十センチから1メートルほどの火球だと思われ、鹿児島県・宮崎県の沖合に落下した可能性があるということです。
火球とみられる光は西日本の広い範囲で確認されていて、日本でこれだけ明るい現象が確認できたのは、約5年ぶりだということです。