熊本県中学校総合体育 大会サッカー競技決勝 出水VS.ルーテル学院

番組内容詳細
7/22 熊本県中学校総合体育大会サッカー競技決勝
出水中学校 VS. ルーテル学院中学校
2-0 ルーテル学院中学校の勝利!
7月22日、火曜日。
熊本県中学校総合体育大会、サッカー競技の決勝戦が行われました。
対戦したのは、勝てば2回目の優勝となる白のユニホーム、出水中学校と
7大会連続優勝を目指す黄色のユニホーム、ルーテル学院中学校。
前半15分。
ルーテルが最初のコーナーキックを獲得。
これを頭で合わせますが、ボールは枠の外へ。
前半22分、前線でのこぼれ球をルーテル7番、髙木がワンタッチで中央へ。
14番、吉村がシュートを放ちますが、出水のキーパー河野が好セーブ!
前半は、出水ゴール前で
ルーテルがボールをキープする時間が多かったものの、出水の堅いディフェンスに阻まれ、
先制点を奪う事ができません。
そんな中、出水にチャンスが!
前半アディショナルタイム。
こぼれ球を出水11番、中村が奪いシュート!
しかし、これは枠の外へ。
前半は、0対0のまま折り返します。
エンドが変わって後半14分。
センターサークルの付近で出水がボールを奪います。
そのまま中央を駆け上がりキーパーが前に出ている隙をついてシュート!
しかし、先制とはならず。
後半23分、試合が動きます。
ルーテル11番、内田が混戦の中でボールをキープし、そのままシュート!
ゴールネットを揺らして、ルーテル先制点です。
後半アディショナルタイム。
ルーテル18番、栗﨑の縦パスを11番、内田がワンタッチで繋ぎ、5番、松本がシュート!
2-0と出水を引き離します。
このまま試合終了。
2対0でルーテル学院中学校の勝利。
7大会連続14回目の優勝を果たしました。
【ルーテル学院中学校 藤原 孝 監督】
「今大会は、まず、ボールをしっかり握りながら相手を見て判断をしていくというサッカーに日頃から取り組んできた成果が今回優勝の結果に繋がったかなという風に感じております。」
【ルーテル学院中学校 キャプテン 奥村颯佑 選手】
「熊本県代表として九州や全国で躍動できるような選手、プレーヤーになってチームとしても勝利できるようにしていきたいです。」
(スタッフ)「目指すところは?」
(奥村選手)「日本一です!」