

よく食べ
よく寝て
よく笑う
山本 紗英子
Saeko Yamamoto


- 入社年
- 2011年4月
- 出身地
- 兵庫県神戸市
- 趣味
- 子どもが寝静まったあとのドラマ鑑賞。1クールで最大9つ観たこともありますが、次第に内容がごちゃまぜになります…。
- ニックネーム
- さえこ、さえちゃん
- 担当番組
-
・てれビタevery.
・てれビタおかわり MC
この仕事をしていてよかったこと
この仕事だからこそ、魅力的な人や素敵な場所、美味しいものにたくさん出会える機会があり、さらに皆さんと共有できること。知れば知るほど熊本が大好きになります。
今までで一番思い出に残っている仕事
企画で、くまモンと熊本の全45市町村をすごろく任せの旅で回ったこと。
冬の北海道にも行きましたが、くまモンも寒かったようです。
今だから笑える失敗談
真夏の新市街で、「氷のコップを作ってオレンジジュースを飲む」という中継だったのですが、氷がすぐに溶けて底に穴が開き、ただ流れ出るジュースを眺める中継になりました。


休日の過ごし方
子どもの習い事や、公園や動植物園などで遊んだ後、義理の両親の家で美味しいご飯を頂きます!いつもありがとうございます!
アナウンサーになっていなかったら何をしていた?
高校生までピアノの先生になりたいと思っていました。
長女が4歳になるのをきっかけにピアノを習い始めたので、毎日一緒に練習していますが…私に先生は向いていなかったようです(笑)。
山本アナって
どんな人?


清家 康広アナウンサー
いつも笑顔の山本アナ。
KKTに入社して初めての中継は、さえこさんとでした♪

宮澤 奎太アナウンサー
アナウンスのことはもちろん、生活のことでも支えてくださる先輩です!実は山本アナと自宅がとても近くて、熊本に住み始めて私が右も左も分からないとき、とても親切に近くの病院やお店を教えてくれました。「遠くの親戚より近くの山本アナ」です!

永島 由菜アナウンサー
いつも笑顔で女神のよう。
子育てをしながら中継やロケ、記者業務もこなす。その中で関西人らしい面白さが常にあって・・・すごい先輩です。
ただ、皆さんが言っているようにせっかちで、飴を口にいれると5秒でかみ砕くと聞きました・・・(笑)

平井 友莉アナウンサー
こんなにも心優しい人はいるのかと、いつも襟を正されます…。
年齢はひとつしか変わらないのに、人間力の高さが圧倒的!!!

倉本 彩アナウンサー
私の癒やしです!
デスクが目の前なので、よく声をかけてくださり、仕事の相談にも乗ってくださります。山本アナがいらっしゃると本番前の緊張もほぐれて安心して臨めます・・・あんなにお綺麗なのにお子様がいらっしゃることもびっくり!私も山本アナの子供になりたい♥
畑中 香保里アナウンサー
同じ2人の子どもを育てる母として、後輩というより、同志。心強い存在です。気遣いもピカイチ。時間に追われていると「これやりましょうか?」とどこからともなく飛んできてくれます。私にとって「女神」です。
自他共に認めるせっかちで、常に小走り。赤ちゃんを妊娠中に5歳までの服を買ったそうです♪常に前のめりで明るい山本アナが大好きです。