11月20日(火)放送 かば焼きサンマの棒寿司
【材料】(2人前)
・サンマ 2尾
・シソの葉 4枚
・白髪ネギ、刻みノリ 各適量
・白ご飯 200グラム
・サラダ油 大さじ2
・塩、小麦粉 各適量
【タレ】
・しょうゆ 大さじ3 ・酒 25cc ・みりん 大さじ1
・山椒、一味唐辛子 各少々
【作り方】
- サンマを背開きにする。(頭を切り落とし、内臓を取り出し、背から包丁を入れて開く。残った内臓をペーパーでふき取り、中骨と尾、ヒレ、残った骨を取り除く。)
- 背開きにしたサンマの両面に軽く塩をふり、小麦粉をしっかりとまぶす。
- フライパンにサラダ油をひき、中火で温め、サンマの皮面から香ばしく焼く。
- 皮面を香ばしく焼いたら、ひっくり返し、余分な脂をペーパーで吸い取る。
- サンマを両面焼いたら、混ぜ合わせておいたタレを入れ、全体に絡めたらすぐに火を止める。サンマはバットにあげ粗熱をとる。
- ラップを広げ、その上にサンマの皮面を下におく。シソの葉を軽く手で叩き香りを出して、サンマの上にシソの葉、さらに、白ご飯をのせ、ラップで包み両端をねじる。
- 5~10分味をなじませて、ラップをはずし、食べやすい大きさに切り、上に、白髪ネギ、刻みノリを散らして、召し上がれ!
【ポイント】
・サンマの皮面から香ばしく焼く。