11月21日(水)放送 トップアスリートも実践する「勝ち飯®」
豚肉deお野菜たっぷり汁もの
【材料】(2人前)
・豚肉 200g
・キャベツ 300g
・大根 1/3本
・ニンニク 1/2個
・味噌 大さじ2
・油 小さじ1
・水 400cc
・塩・コショウ 少々
・「Cook Do®きょうの大皿®」豚バラ大根用
・「ほんだし®」
【作り方】
- 具材を切る。
大根はイチョウ切り、キャベツ・豚肉は食べやすい大きさに切る - 鍋に油を引き、ニンニク、豚肉を入れ軽く炒める
- 豚肉に火が通ったら、「Cook Do® きょうの大皿®」、「ほんだし®」、キャベツ、 水を入れ、混ぜて煮込む
- 野菜がしんなりとなったら味噌を入れて出来上がり!
鶏のつくね
【材料】(2人前)
・鶏ひき肉 150g
・木綿豆腐 150g
・玉ネギ 40g
・しょうが 5g
・乾燥ひじき 4g
・大葉 2枚
・酒・片栗粉 各小さじ1
・しょう油・みりん 各大さじ2
・塩・コショウ・ゴマ 各少々
・「パルスイート®カロリーゼロ」・酒 各小さじ1
【作り方】
- 玉ネギをみじん切りにする
- 鶏ひき肉に木綿豆腐、玉ネギを入れ、よく混ぜる
- よく混ぜたら、乾燥ひじき、塩、コショウ、しょうが、酒、片栗粉を入れ混ぜる
- よく混ぜ合わせたら、一口サイズに形をととのえ、フライパンで焼く
- 両面が焼けたら、しょう油、みりん、「パルスイート®カロリーゼロ」を入れ味を染み込ませたら出来上がり!
小松菜とツナのピーナッツ和え
【材料】(2人前)
・小松菜 160g
・ツナ 40g
・ピーナッツペースト 小さじ2
・しょう油 小さじ2
・「瀬戸のほんじお」
【作り方】
- 沸騰したお湯に塩を入れて小松菜を茹でる
- 茹でたら、流水で冷まし一口大に切る
- 切った小松菜を容器に移し、ツナ、ピーナッツペースト、しょう油を入れ混ぜたら出来上がり!