7月 3日(火)放送 ヒゴムラサキの麻婆とろ茄子
【材料】(2人前)
・ヒゴムラサキ(大きめのナス) 1本
・揚げ油 適量
・長ネギみじん切り 大さじ3
・ニンニクすりおろし 小さじ1/2
・ショウガすりおろし 小さじ2
【肉みそ】
・豚ひき肉 100グラム
・黒ゴマペースト 小さじ2
・酒 小さじ2
・みりん 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
【調味料】
・豆板醤 小さじ1
・鶏がらスープの素 小さじ1/2
・水 1カップ
・米酢 小さじ1.5
・酒 大さじ1
・味噌 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・山椒 小さじ1
・ラー油 適量
・水溶き片栗粉 適量
【作り方】
- ヒゴムラサキのヘタを切り落とし、大きめの乱切りにし、180度の高温の油でナスを香ばしく素揚げする。
- 【肉みそを作る】
・フライパンを中火にかけ、黒ゴマペーストをフライパン全体に広げて香りを出す。
・ひき肉を入れて、黒ゴマペーストを絡めながらしっかりと炒める。
・ひき肉をしっかり炒めたら、酒、みりん、しょうゆを加え炒め合わせ、一旦取り出す。 - 肉みそを炒めたフライパンに、ニンニクとしょうがのすりおろしを入れて中火で炒め、香りを出したら、長ネギみじん切りを加え、炒め合わせる。
- 取り出しておいた、肉みそを加え、さらに、豆板醤を炒め、香りを出す。
- 鶏がらスープの素と水を加え、ひと煮立ちさせたら、酒、米酢、味噌、しょうゆを入れて混ぜ合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、素揚げしたナスを加え全体を絡める。
- ラー油と、山椒を加えて、白ご飯と一緒に、召し上がれ!
【ポイント】
・黒ゴマペーストを加熱した後に、豚ひき肉を炒める。
肉の臭みを取り、黒ゴマの香りアップ!