3月 8日(木)放送 春のおもてなし たえちゃん先生流 ばら寿司
【材料】(7~8人分)
米...4カップ
水...4カップ
だし昆布...10センチ角
〈寿司酢〉
酢...100cc
砂糖...大さじ4
塩...小さじ1
鶏もも肉(皮を除く)...150g
ゆでタケノコ...100g
レンコン...100g
ニンジン...60g
チリメンジャコ...10g
干しシイタケ...4枚
インゲン...50g
卵...2個
紅ショウガ...少々
〈合わせ調味料〉
干しシイタケの戻し汁...100cc
砂糖...大さじ4
しょう油...大さじ4
赤酒...大さじ4
【作り方】
- 鶏肉...1センチ角に切る
干しシイタケ...戻して細切り
ニンジン...細切り
レンコン...皮むいて薄くいちょう切り
タケノコ...細切り - フライパンを熱して油(少々)を入れて鶏肉を炒め、色が変わったらシイタケ・ニンジン・レンコン・チリメンジャコを入れて炒める
- 調味料(砂糖・しょう油・赤酒)を入れて中火で10分煮る
→ザルに上げる(※煮汁は取っておく) - 寿司酢は鍋に酢・砂糖・塩を入れ、10秒温める
- 寿司飯を作る 昆布を入れて炊いたごはんを桶に移し、寿司酢をかける 寿司酢がごはんに十分吸収されたら、しゃもじでゆっくりほぐしてなじませて寿司飯できあがり
- 寿司飯がほんのりあたたかいうちに 具を入れて混ぜ、インゲン(ゆでて斜め切り)を入れて混ぜる
(※好みで煮汁を足して混ぜても良い) - 器に盛り、錦糸卵と紅ショウガを乗せてできあがり!
・寿司飯があたたかいうちに具を入れて混ぜる