1月18日(木)放送 たえちゃん流 おにぎら~ず
【材料】(1人分)
ごはん...茶わん1杯分
焼きのり(半切)...1枚
玉子焼き...適量
佃煮2種類(昆布・チリメンジャコなど)...各小さじ1~2
漬物2種類(たくあん・貝柱の粕漬など)...各小さじ1~2
梅かつお...小さじ1~2
〈梅かつおの作りやすい分量〉
梅干し(大)...1個
かつお節...10g
しょう油...小さじ2
【材料】(1人分)
ごはん...茶わん1杯分
焼きのり(半切)...1枚
玉子焼き...適量
佃煮2種類(昆布・チリメンジャコなど)...各小さじ1~2
漬物2種類(たくあん・貝柱の粕漬など)...各小さじ1~2
梅かつお...小さじ1~2
〈梅かつおの作りやすい分量〉
梅干し(大)...1個
かつお節...10g
しょう油...小さじ2
【作り方】
- ラップは30センチほど用意します。 焼きのりを乗せ、ごはんを広げます。
- 広げたごはんの半分の真ん中に梅かつおをのせ、そのまわりに佃煮2種類、漬物2種類をのせます。
- さらに玉子焼きをのせます。 そして、ノリが半分になるようにラップごと折りたたんで、余ったラップで包んでいけばできあがり!
【梅かつおの作り方】
- 種をとった梅干し(1個)を包丁でたたきます。
- かつお節(10g)も細かくくだきましょう。
- しょう油(小さじ2)で混ぜれば完成。