1月11日(木)放送 揚げだし餅
【材料】(4人分)
餅...4個
おろし大根...適量
人文字...少々
ショウガ...少々
ユズの皮...少々
刻みノリ...少々
昆布とカツオ節のだし...300cc
赤酒...50cc
薄口しょうゆ...50cc
【材料】(4人分)
餅...4個
おろし大根...適量
人文字...少々
ショウガ...少々
ユズの皮...少々
刻みノリ...少々
昆布とカツオ節のだし...300cc
赤酒...50cc
薄口しょうゆ...50cc
【作り方】
- 餅は食べやすい大きさに切る
→熱した油(170℃)に餅を入れてゆっくり揚げ、ふっくらとしてきたら上げる
※箸を入れてみて芯がなければOK - 鍋に一番だし、赤酒、薄口しょうゆを入れ温める
- 器に揚げた餅を入れおろし大根を乗せ、刻みノリ、小口切りした人文字、すりおろしたショウガ、ユズの皮を乗せ、温めた2のだしをかけてできあがり!
・餅がくっつかないように注意しながらゆっくり揚げる