7月26日(水)放送 熊本夏野菜のトマト煮を添えた冷やし中華
【材料】(2人分)
【夏野菜のトマト煮】
・赤ナス 1/5本
・タマネギ 1/2個
・ピーマン 1個
・ベーコン 40グラム
・トマトホール缶 100グラム
・ニンニクみじん切り 少々
・オリーブオイル 大さじ2
【冷やし中華のタレ】
・練りゴマ 大さじ4
・だし醤油 大さじ2
・酢 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・氷水 適量
・ショウガ汁 適量
・ラー油、ゴマ油、いりゴマ、塩 各少々
【盛り付け】
・中華麺2人前分
・卵 2個
・トマト 1/2個
・キュウリ 1/2本
・青シソ 6枚
・オリーブオイル 少々
・黒コショウ 少々
・和からし 適量
【作り方】
・赤茄子を一口大、ピーマンを細切り、タマネギをくし切りにする。
・オリーブオイル(大さじ2)をひいた鍋でタマネギを炒め、フタをして弱火で約1分蒸し焼きにする。
・ピーマンを加え、またフタをして弱火で約1分蒸し焼きにする。
・ナスを加え、油を吸わせ、またフタをして弱火で約1分蒸し焼きにする。
・ニンニクみじん切り、ベーコン細切りを炒め合わせ、トマトホール缶を加える。
・フタをして弱火で約7分煮込む。
・塩で味を調え、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
・卵は薄く焼いて、錦糸卵を作る。
・トマトはくし切り、キュウリは細切り、シソの葉は千切りにする。
・冷たく冷やした器に、茹でて冷たく締めた中華麺を盛り、タレをかける。
・卵、トマト、キュウリ、冷たく冷やした夏野菜のトマト煮、シソの葉を盛る。
・仕上げに、黒コショウ、オリーブオイルをかけ、和からしを添えて出来上がり。
【ポイント】
・野菜はフタをして蒸し焼きに!野菜の甘み、旨みを引き出す。