6月20日(火)放送 炊飯器で簡単美味しい! 夏にピッタリ梅ジュース
普通なら2週間ほどかかる梅ジュースを、炊飯器をつかってたったの12時間で作る方法を紹介する。
歌うママ防災士の柳原志保さんからの情報で、友人から教わったとのこと。
梅ジュースを作って残った梅の実は、砂糖を加えて梅ジャムにもできる。
普通なら2週間ほどかかる梅ジュースを、炊飯器をつかってたったの12時間で作る方法を紹介する。
歌うママ防災士の柳原志保さんからの情報で、友人から教わったとのこと。
梅ジュースを作って残った梅の実は、砂糖を加えて梅ジャムにもできる。
梅ジュース
【用意するもの】(作りやすい分量)
・青梅 1キロ
・砂糖 500グラム
※砂糖は、上白糖、三温糖、グラニュー糖、氷砂糖のどれでも可。
・炊飯器
※保温機能がついたもの。
※必ずご使用前に取扱説明書をご覧ください。
【作り方】
- 炊飯器に青梅、砂糖をいれ、保温ボタンを押して12時間待つ。
- .梅の実を取り除き、容器に入れて保存。冷蔵庫で3か月ほど保存可能。
※炊飯器に梅1キロが入らない場合は、入るだけの量の梅と、梅の重さの半分の砂糖でも可。
梅ジャム
【作り方】
- ・梅ジュースで取り除いた梅の実のみと、その重さの2割程の砂糖、水少々を鍋に入れ、焦げ付かないようによく混ぜながら実が軟らかくなるまで加熱する。