8月28日(木)放送 ハムと大葉のナスはさみ揚げ
【材料】(4人分)
長ナス...1本(300g)
ロースハム...4~5枚
大葉...10枚
<衣>
小麦粉...大さじ8
水...大さじ6
塩...少々
<甘酢あん>
砂糖...大さじ4
酢...大さじ3
しょう油...大さじ1
水...大さじ1と2分の1
<水溶き片栗粉>
片栗粉...大さじ1
水...大さじ2
【材料】(4人分)
長ナス...1本(300g)
ロースハム...4~5枚
大葉...10枚
<衣>
小麦粉...大さじ8
水...大さじ6
塩...少々
<甘酢あん>
砂糖...大さじ4
酢...大さじ3
しょう油...大さじ1
水...大さじ1と2分の1
<水溶き片栗粉>
片栗粉...大さじ1
水...大さじ2
【作り方】
1.ナスは1センチ厚さに切り、真ん中に切り込みを入れる
(切り込みを入れた内側に片栗粉をつける)
2.ナスに挟める程度の大きさに切ったハムと大葉をナスにはさむ
(※はみ出た部分はハサミで切り取る→切り取った部分は中にはさむ)
3.材料(小麦粉・水・塩)を混ぜ合わせて衣を作る(泡だて器でよく混ぜる)
4.2のナスに衣をつける
(ナスを一つずつ持ち、手で衣をまんべんなくぬりつける)
5.高温の油(170度~)で揚げる
ナスに軽く焦げ目がつくくらいでOk
6.甘酢あんの材料を鍋に入れて沸いたら水溶き片栗粉を加え、とろみをつける
7.揚げたナスを皿に盛り、甘酢あんをかけたらできあがり!
・手で衣付ける
・ナスは高温でサッと揚げる