6月16日(木)放送 キッチンスタジオ食べ物語 ゴーヤと鶏肉の甘酢あんかけ
【材料】(4人分)
ゴーヤ...200g
鶏もも肉...150g
タマネギ・ニンジン...各100g
<肉の下味>
塩・こしょう・酒・片栗粉...少々
<衣>
片栗粉...大さじ4
小麦粉...大さじ3
溶き卵...1/2個分
水...大さじ2と1/2
<合わせ調味料>
砂糖・酢...大さじ2
しょう油・酒...大さじ1
塩...小さじ1/3
ケチャップ...大さじ3
鶏がらスープ...大さじ2
水溶き片栗粉...適量
【作り方】
1.<鶏肉を揚げる>
・水洗いして臭みを取り、3センチ角に切った鶏肉に下味をつけて、衣をからませて170度くらいの油で揚げる
2.<ゴーヤを切る>
・肉を揚げている間に、ゴーヤ(たて半分に切って種や綿をとっておく)をさらにたて半分に切り、三角形に切る
3.<肉を取り出し野菜を油通しする>
・肉を油からあげて、ゴーヤを油通しする(約20秒)
・ゴーヤを取り出したらタマネギ(3センチ大きさに切る)とニンジン(乱切りして5分ゆでておく)をまとめて油通しする(約5秒)
4.<具材をあんに絡ませる>
・合わせ調味料を鍋に入れ沸かし、水溶き片栗粉を入れて混ぜながらとろみがついたら、油通しした肉・タマネギ・ニンジンを入れてあんが絡まったらできあがり!
野菜は油通しする