2月25日(木)放送 ふんわり茶巾寿司
【材料】(4人分)
【寿司飯】
米...3合
水...2合半
コンブ...10cm角
砂糖...大さじ3と1/2
酢...1/2カップ
塩...小さじ2
ニンジン...100g
干しシイタケ...5枚
インゲンマメ...50g
ゆでタケノコ...100g
三つ葉...適量
だし...1カップ
濃口しょう油...大さじ1
薄口しょう油...大さじ1
赤酒...大さじ1
砂糖...大さじ1
塩...小さじ1/2
【薄焼き卵】
卵...3個
卵の黄身...2個分
片栗粉...大さじ3
水...大さじ3
砂糖...小さじ1/4
塩...小さじ1/2
【作り方】
1.ニンジン、戻したシイタケ、ゆでタケノコをせん切りし、だし(シイタケ戻し汁)・しょう油、赤酒、砂糖、塩で5分ほど煮る。
2.寿司飯を作ります。
砂糖・酢・塩を鍋に入れ10秒間混ぜながら火にかけて寿司酢を作っておく。
コンブを入れて炊いたご飯を桶に出し、寿司酢をかけて混ぜる。
3.2に1、茹でてななめ切りしたインゲンマメを入れ、混ぜ合わせる。
4.うす焼卵を焼きます。
卵3個と黄身2個分をよく溶き、調味料、水溶き片栗粉を入れ、フライパンをよく焼いて濡れフキンでいったん粗熱をとったフライパンでうすく焼く。
5.丸く焼けた薄焼き卵の真ん中にすし飯を適量置き、上下左右折りたたみ、茹でた三つ葉を巻き結んでできあがり!
薄焼き卵は水溶き片栗粉を加えておくとやぶけにくい