


オシャレ気分になる曲
24-25/iri
ソウルフルでハイセンスなトラックに、男性顔負けの太いボーカルが魅力の女性SSW。女優・永野芽郁もライブに来場するなど、ネクストブレイク必至。「24-25」は、25歳になった彼女自身の葛藤を通して「なりたい自分になる」という心境を歌った楽曲。
Party All Night/FAITH
平均年齢20歳の5人組バンド。90年代の洋楽をルーツに感じさせるサウンドにのった瑞々しく伸びやかな歌声が魅力。今作は、「好きな友達といられることが1番幸せ!」(Vo.アカリドリチュラ―)という気持ちを綴ったパーティーチューン。
Sane Pure Eyes/Ryu Matsuyama
イタリア生まれイタリア育ちのRyu(ピアノ・ボーカル)を中心とした3ピースバンド。ジャンルの壁も国籍も超えた楽曲のクオリティーが魅力。「Sane Pure Eyes」は、切ない歌声と唸るようなベースラインが絡み合うライブでも人気の一曲。
Free! Free! Free!/竹内アンナ
アコースティックギターにスラッピングを取り入れた演奏と、透明感のある歌声が話題のSSW。弱冠19歳でアメリカの大型フェス「SXSW 2018」に出演するなど実力は折り紙付き。「Free! Free! Free!」は、エレクトロとアコギサウンドが融合した新感覚ギターポップ。
前へ/Jewel
平均年齢18歳の3人組ボーカル&ダンスグループ。完全生歌×キレキレダンスで女子中高生の憧れるアイコン的地位を確立。「前へ」はEDMをベースにした展開力のあるトラックに、圧巻のボーカルと攻めた歌詞が絡むハイセンスな一曲。
BEELZEBUB/UCURARIP
"美しい引き算"をテーマに掲げる5人組POPsバンド。グルービーなサウンドとメロウな歌メロ、文学的な歌詞が特徴で、年に2回「SS/AWコレクション」という形で音源リリースを行う。今作は、ミニマルでアダルトなシティポップ感があるオシャレな一曲。
三原色/PELICAN FANCLUB
2018年メジャーデビューの3ピースバンド。シューゲイザー、ドリームポップ、ポストパンクなど海外の音楽シーンとリンクした洋邦ハイブリットな完成を持つ。今作は、Vo&Gt.エンドウが「科学」を裏テーマに作詞。
熱帯夜(2020 Ver.)/BOOOST
仮面ライダーの挿入歌オーディションで生まれた4人組バンド。Vo.U-keyは「LINE LIVE」のトップライバーでもあり、SNSでも活動の幅を広げる。今作は、SAXをフィーチャーしたサウンドメイキングが効いたオシャレな一曲。
東京フラッシュ/Vaundy
現役大学生の19歳マルチアーティスト。一聴で癖になる天性の声、ジャンルに囚われない幅広い楽曲センスで注目度急上昇中。今作は、都会の冷たい空気感が漂うクールな一曲で、MVも19歳の「MIZUNO CABBAGE」が監督。