「踏切で閉じ込められたら遮断機を…」事故防ごう!自動車学校で講習会

この記事をシェア

  • LINE
熊本 2025.07.07 19:04

踏切で立ち往生したらどう行動したらいいのか、熊本市で講習会が開かれました。


熊本市北区の自動車学校で開かれた講習会。踏切事故を防ごうと、熊本北合志警察署とJR九州が開きました。近くの住民や車の運転が多い企業などが参加、模擬踏切を使って立ち往生した時の対処法を学びました。

■講師
「踏切に残されて事故にあうよりはましなので、折って出て行ってかまいません」

■溝江翔平アナ
「もし踏切の中で立ち往生してしまった場合、このようにゆっくりと直進すれば遮断機が上がりまして、脱出することができます」

県内では車と列車が衝突した踏切事故が過去10年で9件起きていて、6人が死亡しています。

■参加者
「押したら上がるとか、簡単にスイッチを押せば光るということを初めて知ったので参加してよかったです」



■熊本北合志警察署・杉本健二交通第一課長
「遮断機が下りても、脱出する事は可能なので、落ち着いて対処して脱出していただくようにお願いします」