12月27日(水)放送
◎遊園地アトラクションを満喫
◆夜の遊園地 「光のファンタジー」
開催期間
2017年11月18日(土)~2018年1月28日(日)の土日祝
冬休み:12月23日(祝・土)~2018年1月8日(祝・月)
※1月1日(祝・月)除く
◆グリーンランド カウントダウンパーティー2018
開催日12月31日(日)
◎この冬休みに登場したばかり!体感ゲームVRを体験
■バンダイナムコ「VR ZONE Portal」
VR体験 1人1回 1,000円(税込)
◎17室の趣の異なる部屋(家族風呂)がある
12月27日(水)放送
12月26日(火)放送
宇土市の実はこんなスポットが!を探すモン
◎歴史ある神社で甲冑着付け体験
車海老天丼 1380円(税込)
◎大太鼓叩いてストレス発散
入館料
高校生以上100円(税込)
小中学生 50円 (税込)
◎新感覚の米ぬか酵素浴
入浴料 20分~40分 2160円(税込)~
貸着替え 324円
◎リゾットが入ったお好み焼き
キムチリゾット焼き 756円(税込)
12月21日(木)放送
昭和47年創業のラーメン屋さんです。
◎ラーメン 550円(税込)
◎海鮮チャンポン 800円(税込)
12月21日(木)放送
【材料】(作りやすい分量)
フランスパン(バゲット)...1/2本
オリーブ油...適量
トマト(完熟)...1個
モッツァレラチーズ...1個(100g)
バジル(生)...5枚
ニンニク...1片
〈ドレッシング〉
サラダ油...小さじ5
ワインビネガー...小さじ2
砂糖...ひとつまみ
塩...小さじ1/2
コショウ...少々
【作り方】
・ドレッシングは油を少しずつ加えながら混ぜる
12月21日(木)放送
12月20日(水)放送
本格つけ麺専門のランチ
◎つけ麺 並 760円(税込)
◎辛つけ麺 760円(税込)
12月20日(水)放送
12月19日(火)放送
うなぎの贅沢ランチ
◎うなぎ御膳 3,300円(税込)
◎うな重 2,800円(税込)
12月19日(火)放送
阿蘇市の今ここがオススメを探すモン
◎馬骨と豚骨でスープをとったラーメン
馬豚ラーメン700円(税込)
◎日本初の屋根付車道橋
◎ミルクロード入り口で発見絶品唐揚げ&イモ天
12月19日(火)放送
シャボン玉石けんの石けんアドバイザー、前田さんに市販の洗浄剤を活用した手軽なお掃除術を教えて頂いた
●五徳の油汚れには...重曹を活用!
◎重曹ペーストの作り方
【材料】
水 1:重曹 3
重曹に水を少しずつ加え、ペースト状になれば完成!
【方法】
1.大きな鍋に水1ℓに対し、重曹大さじ4を入れ、しばらく煮る
2.鍋から取り出したら、重曹ペーストをスポンジに取り、こすり洗いする
●網戸の汚れには...粉石けんを活用!
粉石けんで「ゼリー石けん」を作る
「ゼリー石けん」とは、粉石けんをお湯に溶かして3~4時間程放置したもの
◎ゼリー石けん
【材料】
・粉石けん...20~50g
・ぬるま湯...500ml
【方法】
1.洗面器に粉石けんを入れ、ぬるま湯で溶かす
2.常温で3時間程放置すると完成!
ゼリー石けんを塗り込むことで、汚れの部分に留まって、 汚れをより吸着してくれるため、細かい汚れも落ちやすくなる
12月18日(月)放送
本格フランス料理店のランチ
◎黒毛和牛の赤ワイン煮込み 3,000円(税込)
◎若鶏のロースト 2,000円(税込)
12月18日(月)放送
12月14日(木)放送
国道3号沿い北区役所そばに、今年8月オープンした焼肉店。くまもと黒毛和牛「和王 」と植木町で育てられたブランド豚 「プリンセスポーク」、植木産野菜など厳選食材を食べる事ができる。
今回おすすめするのは、厳選食材を手頃で食べられる和王カルビ焼肉ランチ。和王カルビ120g、プリンセスポーク、牛タン、植木産季節の焼き野菜、貝汁、サラダ、ご飯、お漬物がついたとてもお得なランチです。
歯ごたえが程よく、脂があっさりしているのに、肉の旨味がしっかり口に広がる和王。その肉の味をじゃましないようにと考えられた特製タレとポン酢。添え物にワサビやコチジャン、ニンニクはご飯がすすみます。ツンとくるワサビの辛さも風味を損なわず、つつみ込む和王の旨味は絶品です。もう一品は、和王をもっと知っていただきたいと、リーズナブルに食べられるようにと用意した特選和王ロース重100g 通常1,814円(税込)を年末まで特別価格1490円(税込)ということで紹介。特製甘辛ダレは、さらに肉の味がさらに引き立つようにとフルーティーに仕上げています。
お米も植木産にこだわっていて、美味しいご飯の大盛り、メガ盛りは無料です。
ランチは他に、特選和王カルビ重 950円(税込)やホルモン煮込定食 842円 (税込)などからあります。
◎和王カルビ焼肉ランチ 1,944円(税込)
◎特選和王ロース重100g 通常1,814円(税込)を年末まで特別価格1,490円(税込)
12月14日(木)放送
熊本地震の前震から1年8ヶ月、少しずつ復興がすすむ南阿蘇。
本橋アナウンサーが何度も通う南阿蘇で、なかなか行けてなかった。
今回どうしても行きたい場所があり向かいました。
それは、崩落した阿蘇大橋のたもとにあった、赤い建物が目を引く。
レストラン「御飯処まるでん」があった場所。今年9月にすでに取り壊されていて、形跡すらのこっていませんでした。寂しく思う中、そのレストランのオーナーから嬉しい知らせがあると聞き伺うと名物カレーが復活したとのこと。
じつは、今年8月に「Minaaso(ミナーソ) マルデン」と店名を新たにし、キッチンカーで営業を再開していたが、料理を仕込む場所が無くカレーを出す事が出来ないでいました。
応援してくれた方へ、カレーを復活することが恩返しと店舗は再建できていませんがカレーを出すまでになりました。
今回は、同じく被災した友達のペンションが営業再開し、その厨房を借りカレーを復活することができました。
仕上げがキッチンカーで、作業の制約があるため、スネ肉をごろっと入れたカレーは、キーマカレーに。また、希少な部位を使用したステーキは、事前に仕込みができるローストビーフに変え提供する事になりました。
見た目は昔のように豪華ではありませんが、キーマカレーは同じスパイスを使用したうえに野菜をみじん切りにし旨味がましています。ローストビーフも炭火で炙り香ばしくまたやわらかく仕上がっています。
◎阿蘇あか牛おかげでBeef
ローストBeefカレー 800円(税込)
ローストBeef(単品)10g 120円(税込)
カレーライス 500円(税込)
12月14日(木)放送
【材料】(作りやすい分量)
※梅の花の型抜きをご用意ください
ニンジン...型で抜いて200g
梅干し(大)...1個
昆布とカツオのだし...1と1/2カップ
薄口しょうゆ...大さじ2
赤酒...大さじ2
【作り方】
【飾り切り】
【ポイント】
・飾り切りは切り込みを深く入れすぎない
12月13日(水)放送
雑貨とカフェが一緒に楽しめるお店。
紹介するのは、LEMONnoKI特製スープカレー。サラダとドリンク(2杯)付き。クミンや企業秘密のスパイスを米と一緒に炊き込んだ、珍しいスパイスご飯に合わせて作ったスープカレーです。クローブやベイリーフ、ショウガなど10種類以上のスパイスを使った中辛のスープカレーは幅広い層にあい男性客もカレー目当てに訪れます。
ウインナーやポテト、ししとう、パプリカ、サツマイモ、トッピングがどっさり、食べごたえありです。紹介するもう一品は、中ふわっ外かりっ ホットサンド ランチセットです。今回は「ナス、挽き肉、トマト、チーズ。サラダ、ドリンク(2杯)付き。ケチャップベースにハーブ塩などで味付け、パスタのボロネーゼ風に仕上げています。焼きたてを熱々、ボリュームもあるので、お友達どうしなどで来店しシェアして食べるかたも多いそうです。
◎LEMONnoKI特製スープカレー 1,200円(税込)
◎ホットサンド ランチセット 850円(税込)
12月13日(水)放送
約200年ほど前から天草では盛んに黒砂糖が作られてきた。
安い砂糖に押されてすたれてしまった天草の黒砂糖を再び名物にしようと、天草市佐伊津町でサトウキビ農家と元お菓子職人の皆さんが
佐伊津黒砂糖組合を結成。昔ながらの黒砂糖作りに励む。
黒砂糖 1パック(約200g)324円
地元で親しまれる黒砂糖を使った料理
煮しめ
いつもの煮しめの味付けを白砂糖から黒砂糖に変えるだけで 味に深みがでる。
黒砂糖は特有の風味とコクがあるので少量でも大丈夫。
お餅の黒砂糖巻
トースターなどで加熱したお餅で、黒砂糖をくるっと巻くだけ。
カルシウムが豊富なのでお子様のおやつなどにおすすめ。
がね揚げ
拍子木切りしたサツマイモ、細切りした生姜に、黒砂糖をまぶして、てんぷら粉と水で混ぜる。
中火でしっかり揚げたら出来上がり!
12月12日(火)放送
上乃裏にある、アジア多国籍料理とタイ料理を提供する店。日本人の舌に合わせ、小さなお子様から大人まで食べやすいように調理している。辛さが苦手な方は調整も可能です。
ランチは日替りランチセットやタイ式焼きそばパッタイ、フォー、グリーンカレーのランチセットがあります。セットメニュー、たっぷりサラダ・生春巻きの前菜・ドリンクが付いています。中でも、おすすめは、日替わりランチセット。
日替わりの、メーンが2品付きます。今回は、タイといったら外せないグリーンカレーを海老とナス入りで。そして、333オリジナル、挽き肉と枝豆を炒め、オイスターソースをベースにした特製ソースとバジルで風味を付けた鶏挽肉炒めご飯「ガパオライス」をセットで紹介。スパイシーカレーとしっかり味のついたご飯で食がすすみます。
おすすめのもう一品は、フォーセット。ベトナム定番、米の麺をあっさり鶏ガラスープでいただく麺料理です。333では、ナンプラーや、オリジナルでネギ油などの調味料で味つけています。お好みで、パクチー(別料金108円)をトッピングして食べます。
◎日替わりランチセット 1,080円(税込)
◎フォーセット 972円(税込)
12月12日(火)放送
上天草市で知る人ぞ知る○○を探すモン
◎さかな屋水族館
旬の魚を扱い、地元客や観光客に人気の鮮魚店。
さかな屋水族館として、いけすの魚は見学無料。
◎矢岳巨石群
地元では、ドルメンと呼ばれるパワースポット。
景色もよく、八代海や鹿児島まで見渡せる。
白嶽森林公園キャンプ場の近く。
◎天草大王 姫コッコ倶楽部
海が見える天草大王の飼育農場。
丹精込めて育てた天草大王は、熊本県内や関東や関西にも出荷されている。
インターネットで購入することもできる。
◎天草大王コロッケ&大砲巻コロッケ
上天草の人気B級グルメ。
店内では、揚げたてのコロッケが販売されている。
大砲巻きとは、ちくわの中にコロッケの具を入れ、衣をつけ揚げたもので天草地方の給食にも登場。
◎九州一の鉄塔
下大戸ノ岬にある送電用の鉄塔は、195mで九州一の高さ。
知る人ぞ知る観光スポットで、地元の旅館に泊まった宿泊客がマイクロバスで見学に来る事もある。
12月12日(火)放送
●牡蠣食べ放題(90分・税込)
高校生以上2,900円 中学生1,500円 小学生500円●広島産 900g1,000円(税込)
●長崎産 900g1,000円(税込)
●天草産(大・中) 900g各1,200円(税込)
●牡蠣食べくらべセット 3,000円(税込)
※テーブル代1テーブル500円(税込)
※無料貸し出しジャンパー有
●牡蠣めし 400円(税込)
●牡蠣のみそ汁 300円(税込)
●肉盛り上(要予約・4人分) 3,600円(税込)
●刺身盛り(要予約) 予算に応じて盛り合わせ ※映像は2,000円(税込)
12月12日(火)放送
12月11日(月)放送
熊本電鉄菊池線の須屋駅近くにある、活魚、いけす料理、居酒屋メニュー、定食などを提供するお食事処。ランチは、600円台〜800円台とお手頃なメニューが並ぶ。
定食には、まず手作りの浅漬けが振る舞われ、メーンとともに御飯、味噌汁、小鉢、デザートが出て来ます。
人気は、店主が工夫をこらした、魚料理が付く日替わり定食。
日替わりの魚料理は、仕入れによって630円とは思えない定食がでてきます。
なかでも、運がよければ店主がつり上げた新鮮な鮮魚を刺身と焼き魚にして、また、数種類の魚をのせた海鮮丼など、超お徳な定食が提供されます。
おすすめは、バラエティー定食。元々人気の唐揚げと、鶏のもも肉を使用し衣をカリッと仕上げた食感のここちよいチキン南蛮と海老フライ、人気の魚料理が付いたボリュームもあり、男女ともに人気の定食です。
◎日替わり定食 630円(税込)
◎バラエティー定食 680円(税込)
12月11日(月)放送
12月 8日(金)放送
■お片付け方法
・ブルーシートを敷き、ダンボール3個を用意する
(使う物、いらない物、迷う物に分ける)
◇キッチン篇
①1区切り、1ドアごとで片付ける
②中に入っている物をすべて出す
③3つの箱に仕分ける
④いる物だけを収納
頻繁に使う物は、手前に置く、ストック用品は、奥へ
☆智恵子先生の知恵袋 キッチン篇
①調味料用のシートには、月めくりカレンダーを敷く
1日にめくった前月のカレンダーを使う)
②ショッピングバッグを使う
取って部分を折り曲げ、収納するもの収納する場所によって高さを決める
汚れたら捨てれるので便利
◇押し入れ篇
①使う物、使わない物に分けるが、使わない物は出口の近くに置く
(外に出すため)
☆智恵子先生の知恵袋 押し入れ篇
○羽根布団や毛布、シーツなど丸めて収納できる物は、Tシャツを使うと高いところにも簡単に出し入れできる。
12月 7日(木)放送
担々麺専門店です
◎黒船担々麺 640円(税込)
◎金胡麻ハーフ担々麺 730円(税込)
12月 7日(木)放送
12月 7日(木)放送
【材料】(4~5人分)
塩カズノコ...4本(80~100g)
大根...正味300g
ニンジン...正味20g
キュウリ...1/2本
砂糖...大さじ3
酢...大さじ4
鶏ガラスープ...大さじ3
塩...ひとつまみ
ゴマ油...小さじ2
【作り方】
【ポイント】
・カズノコの塩抜きは塩気が少し残る程度にする
12月 6日(水)放送
ボリューム満点の定食です
◎ステーキランチ 1,200円(税別)
◎からあげ定食 690円(税別)
12月 5日(火)放送
あったかだご汁定食
◎あわ飯だご汁セット 800円(税込)
◎たけのこ飯だご汁焼魚セット 1,350円(税込)
◎茶屋まんじゅう100円(税込)
12月 5日(火)放送
嘉島町のココだ!を探すモン!
★アメリカのレトロな品が揃う専門店
★オリジナルデニムが作れるお店
★雨の中で焚き火のコツ
12月 4日(月)放送
豚骨ラーメンと具沢山ちゃんぽんです
◎ラーメン 550円(税込)
◎ちゃんぽん 700円(税込)
12月 4日(月)放送