2016/6/1 更新
本橋馨
先日、熊本地震の被災地・南阿蘇村を訪ねました。
西原村のグリーンロードを通るルートでマイカーを走らせましたが、
道行く至る所に地震のつめ跡が残っていて、胸が痛みます。
久木野地区から白川水源近くを通って、高森町に向かいました。
同じ南阿蘇でも被害状況は全く違います。
特に高森町は比較的被害が少なく、壊れた建物もほとんど見られません。
久しぶりにあるお店に寄りました。
あか牛料理専門店「やま康」です。
あか牛丼が有名です。
厳選されたやわらか~いあか牛に、温泉卵がトッピング。
ピリッと辛い手作り味噌をからめて食べるんです。
脂っこくなく肉の旨みを堪能できる一品ですよ!

でも地震の影響で、日曜なのにお客さんが少ないんです。
阿蘇は観光客が激減し、今とても苦しんでいます。
帰りに南阿蘇村の「キャラメルプディング」というお店にも入りました。
洋風のオシャレな造りのお店です。

阿蘇の地卵や阿蘇小国のジャージー牛乳を使い、
手作りのこだわりプリンが6種類あります。
そのうち4種類を買い、
まずは「南阿蘇こだわりプリン」を食べました。

滑らかな舌触りの中にも、卵と牛乳の味がしっかりと自己主張しています。
優しい味わいですが、素材の良さが伝わってくるプリンです。

山口さんご夫妻によると、地震以降お客さんの数が4分の1に減ってしまったそうです。

確かに南阿蘇は被災地ですが、
地震によって大きな被害が出た地域は一部なんです。
阿蘇まで行ける道路が少なく、遠回りしないといけませんが、
その分ゆったりと阿蘇を堪能することができましたよ。
熊本市内から阿蘇へ向かうルートは、現在2つあります。
①西原村のグリーンロードを走ると、
グリーンピア南阿蘇の近くを通り、南阿蘇村久木野久石地区へ行けます。
②外輪山のミルクロードを進むと、国道57号の阿蘇市赤水に抜けられます。
阿蘇の皆さん、また遊びに行きますよー!